旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで当アカデミーは今年で5周年を迎えます。
日頃より、多大なるサポートをいただいております皆様には、改めて感謝をすると共に、今年もスタッフ一同、笑顔が溢れる、心のこもった熱い指導を行ってまいります。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで当アカデミーは今年で5周年を迎えます。
日頃より、多大なるサポートをいただいております皆様には、改めて感謝をすると共に、今年もスタッフ一同、笑顔が溢れる、心のこもった熱い指導を行ってまいります。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2022年ありがとうございました!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2022年も残りわずかとなりました。
みなさまはどんなところでお過ごしでしょうか?
SSAは皆様に支えられとても充実した一年となりました。
本当にありがとうございました!
来年も子ども達が『笑顔』で『元気』にたくさん学べる環境を全力でサポートできるよう
スタッフ一同努力して参りますので、相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。
新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう
スタッフ一同お祈りいたします。
それでは素敵な大晦日をお過ごしください♪
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
突然ですが、最近笑っていますか?
SSAでは隔週でスタッフ同士で指導研修を行っているのですが、
昨日はいつも笑顔が素敵なMAKI先生による笑顔講座を開催いたしました!
笑顔の効果を理論的に説明してくれるMAKI先生の講座は、とても勉強になる時間だったので、みなさまに共有します♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
笑顔には素晴らしいパワーが秘められている?!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
笑顔には、、、
1.免疫力をアップ。
2.ポジティブな気持ちになる。
3.コミュニケーションがスムーズに取れる。
4.笑顔は周りに伝染する。
5.幸福度がアップ。
などなど
笑顔でいることでいいことがたくさんあります!
特に、笑顔で過ごすことで周りだけでなく、自分自身の幸福度をアップするなんてすごいですよね!
これは笑顔になると、幸せホルモンと呼ばれている”セロトニン”がたくさん分泌されるそうです。
実は作り笑顔でも、分泌されるようで、意図的に笑顔を作ることはとても大切なことです。
自分も幸せになれるし周りも幸せにすることができる。
笑顔のパワーは素晴らしいですね!
皆様もぜひ笑顔を意識してみてください♪
なんだか元気ないな、、、、
なんだか疲れているな、、、
最近、体調崩しやすいな、、、
と思ったら!!
お顔の周りをマッサージして口角を少し上げるだけで、、
はい!ニッコリ笑顔♪
今日も1日皆様にとって素敵な笑顔が溢れる日になりますように♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・12月限定体験無料月間開催中!!
SSAメンバーの紹介からだと豪華特典が♪♪
詳しくはメールにてお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
SSAでは、現在、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
冬のお友達仲良しキャンペーン”友割”
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
を開催中です!!
ハノイ最大の日系スクール”SSA”!!
なぜSSAは、ハノイ最大のスクールなのか?
なぜたくさんの子ども達に通っていただけるのか?
その答えは、レッスンに参加すればわかりますよ♪
SSAではサッカー、チアダンス、ヒップホップ、空手レッスンを通して、新しいことにチャレンジし、成功と失敗を繰り返しながら自身で考え行動していく力を身につけ、子供たちは日々成長しています。
ぜひこの機会にお友達を誘って新しいことに挑戦し、切磋琢磨していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━年内イベントはこちら↓↓
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
突然のお知らせとなりますが、、、、、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
12月14日からTayho会場にてサッカー水曜日クラス新規開校!!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
お客様からの『平日のレッスン日を増やしてほしい』という要望にお応えし、新規クラスを開校することとなりました!
そこで12月7日にサッカーレッスン無料体験会を開催いたします!!
━━━━━━━━━━━━━
【日時】2022/12/7(水) 18:00 – 19:00
【会場】6 Dang Thai Mai Quang An Tay Ho
【対象】小学1年生〜小学6年生
━━━━━━━━━━━━━
サッカーを通じて、お子様の心・頭・体の成⻑を促進し、多くの方々に通っていただいております。
2クラスのご選択で、お月謝が20%お安くなり、とてもお得に通っていただけますので、この機会に是非ご参加くださいませ!
会員様も無料体験にご参加いただけますので是非SSAのサッカーを倍楽しんじゃいましょう!!
体験に関するお申込み・お問い合わせお待ちしております!!
※クロアチア戦は、とても感動する試合でしたね♪ん~~~くやしいですが、これがスポーツ!!
4年後、最高の景色を見れることを楽しみにし、今日から新しい日本サッカーをスタートさせていきましょう♪
SSAキッズが世界の舞台に飛び出すことを願い、スクールももっと盛り上げていきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
今年最後のサッカーイベント!
“SSAスーパーカップ2022”
が無事に閉幕いたしました。
約100名近いキッズ達が集まり、優勝を目指した大会でしたが、笑顔と感動につつまれた素晴らしい時間となりました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
小さな積み重ねが、やがて大きな記録を生み出す。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
SSAメンバーも全カテゴリーに出場し、優勝を目指しましたが、おしくも優勝することはできませんでした。
しかし、試合内容はとても充実したものになりました。
コロナの影響もあり、本格的に活動がスタートしたのが、6月頃、そこから毎月テーマを設定し、チャレンジを続けてきました。
SSAでのテーマは、決して簡単にクリアできるものではなく、長期的に学び成長していくテーマです。
今回はその結果が少し見れたと思います。
今回は優勝できませんでしたが、将来的には確実に優勝できる、と確信しています。
目先の結果にこだわらず、子ども達の将来を豊かにするため、これからも挑戦を続けていきます!!
SSAスーパーカップ2022にご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
また、大会で会いましょう!
そしてSSAメンバー!
これからもサッカーを楽しみ、挑戦し続けましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
今、世界中が注目しているスポーツの祭典
“ワールドカップ”
が開催されています!
ここベトナムでも国民のサッカー熱はすごく、町中のいたるところでパブリックビューイングで各国の試合が放送されています♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
スポーツでつながる輪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
人種や価値観、文化などが違えど、スポーツを通して、人々がつながることって素晴らしいことですね。
ときに政治を動かすこともあるサッカー。
SSAサッカースクールとしても、スキルだけではない人々も魅了し、動かくことができるパッション(情熱)も伝えていけると嬉しいです!
さぁ、難しいと言われていた初戦のドイツを倒した”日本代表”ですが、このあとどんなドラマが待っているのか!
4年に一度の祭典を楽しみましょう♪
今週末11/27はSSAカップもあるのでお楽しみに!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・11月27日(日)SSAサッカー大会※SSA会員とベトナム人クラブとのカップ戦
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
今年も残り約1ヶ月となり、2022年もあとわずかですね!
最近のハノイはとても暖かく、冬という感じがしないため、冬=年末、みたいな感じがあまりしませんが(笑)、時間は確実に過ぎていきます。
全ての人に平等に与えられているのが
〓〓〓〓
時間
〓〓〓〓
です。
朝起きたら当たり前のようにやってくる時間ですが、時間は決して無限ではありません。
『なんとなくこんな感じで過ごそうかな〜。』
みたいな過ごし方をしていると、あっという間に1日は終わっていきます…
1日にスポーツに関われる時間もせいぜい2時間。
この2時間を無駄にするのか、充実させるのかはあなたが決めます。
“コロナ”により、当たり前が当たり前じゃないことに気づきましたね。
今一度、毎日をどう過ごしていくか、考えてみましょう(^^)
今日もあなたにとって素晴らしい1日となりますように♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・11月27日(日)SSAサッカー大会※SSA会員とベトナム人クラブとのカップ戦
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
皆さん、竹の生育について知っていますか?
竹は、種をまき、肥料をやり、定期的に水をあげても、なかなか芽は出てきません。
5-7年の間、種からは何もでてこないことがあるそうです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
目に見えるものが全て正解ではない。
目に見えないものに意識を向けてみよう。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
竹の生育について知らなかったり、栽培をしたことのない人はきっと種が腐ってしまい、だめになったと思うのではないでしょうか。
しかし、7年過ぎたある日、種から顔を出した芽は、わずか6週間で30㎝以上の成長を見せ、驚異的なスピードで成長をしていきます。
なぜ、芽が地上に出た瞬間に急激な成長をするのか。
実は、地下に根を深くまでしっかり伸ばして、きたるべきときに備えているんです。
7年…
本当にすごい期間だと思います。
この考えは子ども達の成長にもあてはまると思っています。
この竹の話でいくと、種(結果)が成長(評価)するのに6週間しかかからないと思うのか、7年と6週間をかけて成長したと思うのか、大きく捉え方が変わってきます。
いつ芽が出るかわからないから子どもの成長は面白い♫
今できなくても、うまくいかなくても大丈夫!
結果が出ないときは、根っこを伸ばしているんです♪
芽が出ることを楽しみに待ちましょう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・11月27日(日)SSAサッカー大会※SSA会員とベトナム人クラブとのカップ戦
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xin chào!!
皆様、こんにちは。
ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。
先週末は、SSAにとって感動した週末となりました!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け
“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.”
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本祭りでは、SSAのチア、空手、ヒップホップ、の3グループが最高のパフォーマンスを発揮してくれました♪
この発表会に向けてたくさん練習をしてきました。
何度も失敗を繰り返し、今回をむかえました。
SSA会員だけでなく、会場にいた全てのお客様が感動したでしょう。
やはり仲間と一緒になって目標を達成することは、大きな感動を生み、財産となりますね♫
さぁ、SSAは歩みを止めません。
まだまだ”スポーツを通して感動を生み出す”ことに突き進んでいきます!
日頃のレッスンの様子はInstagramにて発信しています!
お時間あるときに是非チェックしてみてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年内イベントはこちら↓↓
・11月27日(日)SSAサッカー大会※SSA会員とベトナム人クラブとのカップ戦
・12月18日(日)SSAクリスマスパーティー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━