ファミリーフェスタ開催!! SSAファミリー大集合

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

 

いよいよ今週!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ファミリーフェスタ開催!!
SSAファミリー大集合

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

お子様だけでなく、ご家族みんなで参加していただけるプログラムが盛りだくさんです。

 

日時:2023年5月21日(日)14:00〜16:30
場所:ハノイ教育大学のアリーナ(屋内体育館)

当日は、ご家族で楽しめるプログラムが満載がいっぱい!!
お父さんやお母さんも誰でも参加できます。
もちろん会員様の兄弟様もご参加OK。
運動初心者の方でも大丈夫ですので、気軽にご参加ください。

 

ファミリーフェスタは、お友達との絆を深め、SSAファミリーが一つになる参加者全員が楽しむことができるイベントです。ぜひ、ご家族で参加して素敵な思い出を作りましょう!!

 

まだ、少しご予約に空きがございますので、スグラムからお早めにお申し込みください!

春のお友達キャンペーン”友割”

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

 

4月から新年度がスタートしましたね♪

新年度がスタートして新しいお友達や新しい環境でワクワクしている人が多いのではないでしょうか?

 

そんな中!!!

SSAでは、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

春のお友達キャンペーン”友割”

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
を開催中です!!

 

SSAのサッカー、チアダンス、空手レッスンを通して、新しいお友達と新しいことにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

ぜひこの機会にお友達を誘って新しいことに挑戦し、切磋琢磨していきましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ライン登録でお得な情報を発信中!
是非ご登録を♪

https://lin.ee/loz3aXL

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023年度ありがとうございました!

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2023年度ありがとうございました!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2023年度全てのスクールレッスンが終了いたしました。
レッスンを通して2023年度みなさんにとってどんな思い出がありましたか?

SSAでは、アフターコロナの年ということもあり、とにかくたくさんの幸せを提供したい!!という思いから、とにかく全力で駆け抜けた年となりました。

至らぬ点も多々あったかと存じますが、みなさまのおかげもあり、無事に新しいシーズンをむかえられます。

上手くいったことや上手くいかなかったこと、たくさんの思い出を新シーズンにつなげていきましょう!

4月からSSAもさらに進化をしていきます!
新たな環境で新たな出会い、新たな刺激を一緒に♪
2024年度もたくさん挑戦してたくさん学んでいきましょう🌸

4月からもまた元気にレッスンでお会いできることをスタッフ一同楽しみにしています♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のイベントはこちら↓↓

・3月26日 SSA春の体験学習
・4月1日 OPEN SSA GRACE GYM&STUDIO
・4月1日 各スクール新シーズンスタート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月12日 空手昇級試験開催!!

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

3月12日 空手昇級試験開催!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

SSAでは、本日3月12日に空手レッスン生を対象に空手昇級試験を開催します!!

試験では、『基本の型』『動きの型』『体力』の3つの課題を与えられます。
昇級を目指す帯の色によって難易度がそれぞれ変わり、白→黄色→青→紺色とレベルアップしていきます。

SSAでは演武と呼ばれるパフォーマンスだけでなく、しっかりと基礎を学び、空手家としても成長していきます。

それぞれ決められた課題に対して日々の練習の成果を十分に発揮して、新たな帯を手に入れられるように頑張りましょう。

今回参加できなかったお友達も次回新たな帯を獲得できるように日々の練習を頑張りましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月のイベントはこちら↓↓

・3月12日 空手昇級試験
・3月26日 SSA春の体験学習

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ日越文化祭が今週の土曜日となりました!

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

いよいよ日越文化祭が今週の土曜日となりました!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ステージパフォーマンスをする空手、チア、ヒップホップの子ども達は、この日のためにたくさん練習してきたかと思います!

しかし、たくさん練習しても本番になると不安や緊張に襲われてしまう、、

という人が多いのではないでしょうか?

 

緊張というとどんなイメージをお持ちでしょうか?
一般的には、あまり良くないイメージの緊張ですが、、

 

実は、「ほどよい緊張や不安」状態の方が、高いパフォーマンスを発揮できると言われています。

「緊張をしないように…」と意識を向けてしまうと逆に高ぶってしまったりパフォーマンスに集中できなくなったりしてしまうことがあります。

「緊張や不安を悪いもの」と捉えるのではなく、「緊張や不安」を受け入れ、「今まで積み重ねてきたことを出し切れるように集中するぞ」という意識を持つことで「緊張や不安」を味方にしにて最高のパフォーマンスを発揮することができると言われています。

 

もしも、お子さまが本番「緊張している」と思ったら「緊張しないで!」という声がけではなく「ドキドキするね」などと、緊張しているという感情を共感してあげると子ども達に良い影響を与えるかもしれません。

 

「緊張や不安」を強い味方に付け「緊張してもできる!」という自信は子ども達にとって大きな成長に繋がります♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月のイベントはこちら↓↓
・2月26日(日)日越文化祭(チア、空手、ヒップホップ、ステージパフォーマンス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月のテーマは『団結力(助け合い)』

Xin chào!!

皆様、こんにちは。

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

SSAのサッカーレッスンでは、毎月、必ずテーマ(目的)に沿って指導を行っています。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2月のテーマは『団結力(助け合い)』

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

団結力は、共通の目的・基準を認識し、チームや社会の中で、ひとりも欠けることなく同じ目的を持って力を合わせることを言います。

 

個々が小さな力でも団結力を持つことによって、とても大きな力を発揮します。

 

大きな力を発揮するには、それぞれが自身の役割を認識してチームや仲間のために貢献しなければなりません。

 

SSAでは、子ども達に団結力を意識してもらうために、レッスンを通してボール集めや整列など何気ないシーンでもコーチたちが声がけをしています!

 

SSAの子ども達が、団結力を学び、社会で活躍できるようにスタッフたちも団結して今日も指導して参ります♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月のイベントはこちら↓↓

・2月26日(日)日越文化祭(チア、空手、ヒップホップ、ステージパフォーマンス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

モノをリスペクトしていますか?

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

突然ですが!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

普段使うモノをリスペクトしていますか?

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

子ども達は、いつもレッスンで使うバック、ユニフォーム、靴やボールなど道具を大切に使えていますでしょうか!

 

レッスンの道具や普段から使うモノを大切に使うことは、目標に向かって成長する上で欠かすことのできない習慣だとSSAでは子ども達に伝えています。

 

なぜなら、普段からモノを大切にすることで小さな変化に気づくことができ、学びとして吸収することができるからです。

 

また、モノを大切にすることで、人に対しても、思いやる気持ちや大切にする気持ちを養うことができます。

 

レッスンで使う道具はもちろん、学校で使うノートや教科書など普段の生活で使うモノに対してリスペクトの気持ちを持って扱ってみましょう♪

もしかしたら新たな発見や学びがあるかも!

SSAはスポーツを通して、バリュー(人間力)の獲得を目指します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月のイベントはこちら↓↓
・2月26日(日)日越文化祭(チア、空手、ヒップホップ、ステージパフォーマンス)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

失敗は学びの場!!~失敗こそ成功の秘訣~

Xin chào!!

皆様、こんにちは。

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

失敗は学びの場!!~失敗こそ成功の秘訣~

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日々のレッスンでコーチたちはあえて難しい練習メニューを、子どもたちにしてもらうことが多々あります。

 

これにはしっかりとした目的(意味)があるのです!

 

それは、、、

子どもたちにたくさん失敗して欲しいからです♪

 

えっ??失敗してほしいの??と思った方は、失敗の意味を考えてみましょう!

失敗するということは、「挑戦した」という証です。挑戦しなければ失敗もしません。

 

そう、挑戦しなければ成功することもないのです。

また「結果が思うようにいかなかった」という事実から、新しい学びが生まれます。

 

コーチたちはあえて失敗する環境を作っています。

 

レッスン中うちの子ができていない、、、

と思っても、全く焦る必要はありません。

 

子どもが失敗したりできていなくても、怒ったり諦めるのではなく、むしろ挑戦したことをたくさん褒めてあげてください。

失敗のその先に必ず大きな成長が待っています。

 

失敗を恐れず何度も挑戦することどもたちをたくさん応援していきましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※1月のお知らせ※

SSAでは1/23〜1/29の期間はお休みとなります。

体験をご希望の方は日程をご確認の上、お早めにお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

わがままは子どもの成長に重要なこと!?

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

わがままは子どもの成長に重要なこと!?

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

時々キッズクラスでは、レッスン中に子どもが、突然レッスンを離れてしまったり、レッスンとは関係ないことで遊び始めてしまうことがあります。

 

 

自分の子どもには、レッスンを通して、たくさん成長してほしい!!

 

なのに、なんであなたは遊んでいるの!?
やる気あるの!?

と思っているパパ・ママ・・・、その気持ち、ちょっと待ってください!!

 

 

子どもたちは、自我を持ち始める時期になると、ものごとへの好奇心を止められず、自分をコントロールできなくなってしまうことがあります。
反対にやりたくないと思ったことには拒絶してしまうこともあります。

しかし、このような行動や言動は、大きく成長していく中で必要なことなんです。

 

一見するとこの行動はわがままであまり良くないことだと思うかもしれません。
しかし、この先には、我々大人の創造(想像)を超える世界が待っていますよ♪

 

このような行動を見かけたらポジティブに捉えましょう!

では、具体的にどうすればよいのか??

まずは、子どもの自我形成を促す上で重要なのは、やりたい気持ちを認めてあげることです。

 

わがままを叱るのではなく認めてあげて尊重してあげることで、子ども達の良い成長に繋がるのです。

 

子どもの「自分の気持ち」を認めてあげるためには、例えば「〇〇しなさい」ではなく「〇〇したくなったら言ってね」と待ってあげたり、「〇〇の代わりに××してみようよ」と選択肢を与えたりするような、代替案を用意するコミュニケーションを取るのが効果的です。

 

子どもの「やりたい」「できない」「うまくいかない」という感情が、大人への信頼や自分自身の大きな経験と成長につながっていくのです。

 

子どもは子どもで、一生懸命に成長しています。大人も暖かく見守りましょう♪

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※1月のお知らせ※
SSAでは1/23〜1/29の期間はお休みとなります。
体験をご希望の方は日程をご確認の上、お早めにお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Life is a series of choices.”人生は選択の連続である”

Xin chào!!
皆様、こんにちは。

 

 

ベトナム・ハノイの日系スポーツアカデミー、さくらスポーツアカデミーです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Life is a series of choices.”人生は選択の連続である”

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

この言葉はシェイクスピアの名言として非常に有名な一文です。

私たちは、1日に1,000個以上の決断をしていると言われています。
一般的に『決断』というと、人生の一大決心というイメージがありますが、
実は朝起きてから寝るまで、

 

・今日は何着て出ようか?

・何時に出ようか?

・何食べようか?

・傘を持とうか?

 

などのように、毎日小さな決断を繰り返しています。

子どもたちも一緒です。
毎日たくさんの決断をしています。
私たち大人よりも多くの決断をしているかもしれません。
ひとつひとつは小さなもので何気ない決断かもしれませんが、しっかりとした目標を持っていれば、そのたくさんの決断が子どもたちとってより良いものとになり、積み重なると大きな変化を生み出します。

小さなことから毎日コツコツ、
目標に向かってチャレンジする子どもたちを
毎日辛抱強く見守りましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※1月のお知らせ※
SSAでは1/23〜1/29の期間はお休みとなります。
体験をご希望の方は日程をご確認の上、お早めにお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━